NEWS MEDIA メディア・プレスリリース
2025.06.23
メディア・プレスリリース
大阪・関西万博
【プレスリリース 6/16~後編】輻射式空調「THEAR」シリーズが大阪・関西万博に採用──日本国際博覧会 大阪・関西万博の会場整備にサプライヤーとして協賛、グリーンレイズが製品提供・実装支援
雨水を利用した「循環型冷却システム」との組み合わせで、「THEAR」が2025年大阪・関西万博に採用。グリーンレイズは静けさと快適性を社会に届ける。

日本国際博覧会 大阪・関西万博の会場整備にサプライヤーとして協賛したシアーコーポレーションにより、輻射式空調「THEAR」シリーズが公式展示空間に導入され、同製品の提供および技術実装をグリーンレイズが担いました。
本リリースでは、その展示採用の背景とともに、THEARの技術的価値と、グリーンレイズによる社会実装への取り組みについてご紹介いたします。


万博における採用内容とその背景
THEARは、風が出ず音もなく、乾燥しない冷暖房を実現する“輻射式空調”の先進モデルとして、環境配慮型空間の実装において注目されてきた技術です。
2025年大阪・関西万博における「TEAM EXPO パビリオン」(フューチャーライフエクスペリエンス)では、雨水を活用した「循環型冷却システム」との連携によって、空間全体の静けさと快適性を両立した空調設計が行われています。この空調ゾーンの会場整備に対しては、シアーコーポレーションがサプライヤーとして協賛。導入機器として採用されたTHEARは、製品開発および設計支援を担うグリーンレイズにより、空間に最適な形で提供されました。本展示は、「未来の暮らし」「未来への行動」をテーマに、共創による社会課題解決を掲げる展示のひとつとして企画されています。THEARの無風・無音・乾燥しない構造は、ウェルビーイングやサステナビリティの観点において高く親和しており、展示空間全体の快適性に貢献しています。

※THEARが導入された空間設計の様子は、設計を担当されたKOMPAS様のサイトでも一部ご紹介されています。
https://kompas-arch.com/016
建築家 小室 舞(KOMPAS代表、一級建築士)よりコメント
このたびフューチャーライフビレッジの設計を担当いたしました小室です。未来都市モデルをテーマとする当パビリオンでは、“半屋外”の開放感と“涼しさ”が両立する、新しい都市空間を目指しました。
地下水を活用した循環型冷却システムと、THEARの輻射空調を組み合わせることで、装置として主張するのではなく、建築の一部として“自然に心地よい環境”を実現できたと感じています。
THEARはその精緻なデザインと高い性能が見事に調和し、空間に溶け込む形で採用しました。建築と空調技術が融合したこの展示は、まさに“フューチャーライフ”を体現するもの。
来場者の皆さまにも、その心地よさをぜひ体感いただきたいです。

小室舞 プロフィール:京都大学工学部建築学科卒、東京大学大学院修了。ヘルツォーク&ド・ムーロンに約9年間勤務し、サーペンタインギャラリー・パビリオンや香港M+美術館など国際的プロジェクトに携わる。2018年、香港と東京にKOMPAS設立。家具から都市スケールまで幅広く設計を手がける一級建築士。
▶プレスリリース記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000162804.html
記事の続きは近日中に公開します。
どうぞお楽しみに。
-
2025.07.02
メディア・プレスリリース
【共同プレスリリース 6/30】フェイスネットワークと共同開発、都市型レジデンス「THE GRANDUO 二子玉川」で“ととのう空間”を実現
-
2025.06.16
メディア・プレスリリース
大阪・関西万博
【プレスリリース 6/16~前編】輻射式空調「THEAR」シリーズが大阪・関西万博に採用──日本国際博覧会 大阪・関西万博の会場整備にサプライヤーとして協賛、グリーンレイズが製品提供・実装支援
-
2025.06.04
メディア・プレスリリース
6月7日(土)10時より「FUNDINNO」での資金調達を開始FUNDINNOにて株式投資型クラウドファンディングを開始いたします【2025/6/5プレスリリース】
-
2025.05.29
ニュース・お知らせ
ニュースリリース
グリーンレイズ輻射空調エンジニアリング 事業開始のお知らせ【2025/5/29プレスリリース】